体験農園
植付けから収穫までの一連した農作業の体験ができる【一連体験農園】と、体験農園・果樹園の作物の収穫のみの体験ができる【収穫体験農園】を実施しています。令和5年度は米・酒米・いちご・馬鈴薯・トウモロコシ・枝豆・トマト・さつまいもに加え、果樹園でブルーべリー・ラベンダーを予定してます。
一連体験農園では昨年度から「酒米」の体験メニューをスタートしました。
亀尾地域に誕生した上川大雪酒造(株)「五稜乃蔵」で造る地酒は、亀尾地域の農家さんが栽培した酒米も使用しています。あなたも「酒米と酒蔵の郷 亀尾」で酒米栽培を体験してみませんか。
※収穫された酒米は玄米での配付となります。
※一連体験農園「酒米」に参加された方を対象に、「市民の地酒づくりプロジェクト」も企画しております。詳しくはお問い合わせください。
一連体験農園
お米や野菜の植え付けから収穫までの一連した農作業が体験できます。収穫した作物は一定量配付の予定です。一連体験農園は事前に申込みが必要となり、各作物ごとの募集となっております。
利用料金
1年度1人1作物につき
大人/400円(15歳以上の方 中学生を除く)
小人/200円(3歳以上の小学校就学前、小学生、中学生の方)
※市の区域内に居住する小人または市の区域内の学校に在学する小学生、もしくは中学生で市の区域外に居住する方は「無料」となります。
※函館市の障がい手帳提示の場合、ご本人と介添人の方お一人につき、それぞれ「半額」となります。
※無料対象者を除いた合計が20名以上の団体利用は「1割の減免」となります。
募集人数・スケジュール
栽培作物 | 募集人数 | 第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 |
---|---|---|---|---|---|
水稲 [ふっくりんこ] |
400人 | 田植え | 草取り | 収穫 | 試食会 |
5/21(日)10:00 | 7/9(日)10:00 | 10/1(日)10:00 | 10/22(日)10:00 | ||
水稲 酒米[吟風] |
200人 | 田植え | 草取り | 収穫 | レクリエーション |
5/21(日)14:00 | 7/9(日)14:00 | 9/24(日)14:00 | 10/8(日)14:00 | ||
いちご | 200人 | ランナー切り | 草取り | 収穫 | |
4/23(日)10:00 | 5/14(日)10:00 | 6/4(日)10:00 | |||
馬鈴薯 | 200人 | 植付 | 草取り | 収穫 | |
4/30(日)10:00 | 7/23(日)10:00 | 8/27(日)10:00 | |||
トウモロコシ | 200人 | 植付 | 草取り | 収穫 | |
5/7(日)10:00 | 6/11(日)10:00 | 8/6(日)10:00 | |||
枝豆 | 200人 | 播種 | 草取り | 収穫 | |
5/7(日)14:00 | 7/2(日)14:00 | 8/20(日)14:00 | |||
トマト | 50人 | 植付 | 草取り・芽かき | 収穫 | |
5/14(日)14:00 | 6/18(日)10:00 | 7/16(日)10:00 | |||
さつまいも | 200人 | 植付 | 草取り | 収穫 | |
5/28(日)10:00 | 7/30(日)10:00 | 9/24(日)10:00 |
お申込み方法
申請書(下記からダウンロード可能)に必要事項を記入の上、メール・郵送・FAXのいずれかで指定管理者へお申込みください。
申請書提出先
●郵送
〒040-0054 函館市元町14-1(一財)北海道国際交流センター
函館市亀尾ふれあいの里 指定管理者 宛
●FAX
0138-22-0660
●E-mail
info@kameo-fureainosato.com
お申込み期間
令和5年3月1日(水)~令和5年3月31日(金)必着
※定員に達した時点で応募締切となります。
※募集期間終了時に定員に満たない場合は再度募集を行いますのでお問い合わせください。
注意事項
天候や作物の生育状況により、やむを得ず体験内容や日程が変更となることや、これに伴う作物配当量増減や中止が生ずる場合があります。
申請書
こちらからダウンロードできるほか、函館市役所農林水産部農務課および各支所でも配布します。
書類名 | ワード形式 | pdf形式 |
---|---|---|
募集案内 | - |
![]() |
体験農園使用許可申請書 |
![]() |
![]() |
お問い合わせ先
函館市亀尾ふれあいの里 指定管理者
(一財)北海道国際交流センター
亀尾ふれあいの里管理棟: 0138-58-1380 (供用期間中の午前9時~午後5時) 管理者直通: 080-9008-3859 (通年 午前9時~午後5時) E-mail: info@kameo-fureainosato.com